雪がかなり降りました。

令和2年12月17日 木曜日

今日は雪で練習は休み。10時から山県市GG 協会理事会でした。29日練習始め、6日と3月行われる岐阜県大会第1回の打合せをしました。午後1時30分から山県市のパソコン教室で先生に来てもらい年賀はがきの作成をした。

自分で庭に竹棚を作る、どう!

前回は庭師さんに来てもらい竹柵を作ってもらいました。今回は竹藪で細い竹、通常もうそう竹と言われる竹を取り、天場にかぶせて使いました。完成までに二日間かかった。初めて自分で作ったには、まずまずの出来栄えだと思います。皆さんどう思います?

祭り実行委員会を開催する

令和2年11月23日 月曜日

11時から白山神社の総代さんから中洞自治会で例大祭の通番札を受ける。1時30分から祭り実行委員会を開催した。東深瀬公民館で子供神輿巡行に付いて協議した。大半が4月4日コロナウイルスで開催は無理ということで延期にした。秋に行ったらとの意見でまとまり、今後中洞自治と協議して行く。

お寺にどうだんを皆で見に行く

令和2年11月18日 水曜日

コロナウイルス感染防止のためふれあいサロン桜会は、三密を避けるため今回は伊自良の東光寺にある、どうだんを見に行いきました。

連絡もなしで行ったのですが、お寺のお庫裏さんが親切にお寺の中を案内してくれました。