福寿会の3月総会について !

令和2年3月4日 水曜日

今日は朝から雨です。茶蔵で福寿会の3月総会について話し合いをしました。

その結果、国や、県、山県市の方針に沿ってコロナウイルスの拡散防止のため、
3月総会 は4月に延期と決めました。総会の表紙の印刷をした。

同級会役員で打ち合わせ・・・

令和2年3月2日 月曜日

朝から元気広場に行き9時までいた。12時から同級会役員で打ち合わせをしました。その後、畑に行きジャガイモの植え付けの準備をしました。夜7時から体育館で利用者調整会議をおこないました。

コロナウイルスで神輿は中止!!

令和2年3月1日(日曜日)

今朝は、白山神社と熊野神社参拝をしました。午後1時30分から祭り実行委員会でお祭りについての会議をしました。今、問題のコロナウイルスで神輿巡行は中止となりました。

夕方パソコン教室 アクティブ ワンの土田先生に事務所にメールの事で来てもらいました。

令和 2年 2月分日記

城山公園に多目的グランドと認定コースの要望書を提出!!

令和2年2月3日 月曜日   元気広場でグラウンドゴルフ・スコア67 64ホルインワン1個=61 でした。

11時から山県市長様に城山公園に多目的グランドやグラウンドゴルフ認定コースも造っていただくように要望書を提出しました。12時から市議会議長にも同じように要望書を提出しました。

午後CN会社へ工事費の残金を振り込みましたが、内訳書のない請求書には納得がいかない。6時から節分祭が慈妙院であり、お参りに行き恵方巻を頂きました。

久しぶりに良いスコアー

令和2年2月10日 月曜日   今日は元気広場でグラウンドゴルフ・スコア61でした。

午後からは、プレイ委員長と回り久しぶりに良いスコア―でした。ホルインワン3個=54でした。また、山県市GG協会会議理事会総会の事前協議もしました。

市役所の市民課で印鑑証明書を3通取りました。

インターチェンジ開通に伴う ウォーキング

令和2年2月17日 月曜日   朝一で役所にインターチェンジ開通に伴うウォーキング、出席名簿を持って行き、受け付けをして貰いました。それは、伊藤地区の1班の名簿です。

今日は自宅の応接間にエアコンを取り付けに来てもらいました。そのあとは、国会予算審議を見ました。

パソコン教室 アクティブ ワンより 沢山のことを学ぶ

令和2年2月23日 日曜日  朝 杉山さんとすみーでコーヒを飲む。それから、兄さんの家に行き仏様に参りました。午後は同志会の林留雄さんと懇談しました。

4時からパソコン教室 アクティブ ワンの土田先生にパソコンでインターネットやメールについて教えてもらいました。今までメールについて覚えたことは以下のようです。

メールの作成

  1. 受信・返信・転送
  2. 複数の人に一度に同じメールを送信する
  3. アドレス帳に相手のメールアドレスを登録する方法
  4. ファイルの添付を相手に送信する。
  5. 画像ファイルの添付を相手に送信する。など,いろいろやりました。

3月計画中の大会の中止など

令和2年2月28日 金曜日   10時から美濃市中央公民館でGG協会ブロック長会議をしました。議題は3月計画中の大会の中止についてです。それに伴い、参加費の返金問題と規約の一部変更に付いてです。また、東海4県の大会三重県紀勢町の大会の中止についても会議しました。

4月27日山県市生涯学習課に行き、岐阜県GG協会の定期総会の会場と5月14日ブロック長会議のお願いでした。

山県市GG協会幹部でコロナウイルスの関係で練習を自粛するように、学習課から通達があったので3月2日から15日まで練習は休みにしました。